« 安心安全なインプラント治療 | メイン | ☂ 2011年梅雨入り ☂ »

矯正⑤

こんにちは。

ただいま矯正を始めて8ヶ月です。

IMG_0593.JPG

微調整も落ち着いてきて、今年の7月に矯正器具を外す予定です。

外した後は矯正した歯列が元に戻らないようにリテーナー(保定装置)を付けるのですが、リテーナーにも基本的に大きく分けて固定式と可徹式(取り外しが出来るタイプ)の2種類があり、それぞれ利点欠点があります。

☆固定式☆
歯の裏側へ金属ワイヤーを接着剤で固定するので、どうしても汚れが付き易く、虫歯、歯肉炎になる可能性が高くなる。
プラスチックの部分が無く、ワイヤーだけなので装着感は良い。(個人差があり)
付け外しの煩わしさも無いので、使いつづけることが可能で、後戻りが少なくなる。


☆可徹式☆
入れ歯のように口の中に入れるのですが、外からはあまり見えない。
食事、歯ブラシなどをする時は、装置を外してから行うので、衛生的。
しかし、リテーナーの装着を忘れる恐れがあるのと、人によっては装着感が悪く、気持ち悪さゆえに外してしまうことがあるので後戻りの原因となってしまう。

私はまだどちらにするか迷っていますが、決まりましたらまた使い心地も含めて報告します^^♪