« 2010年09月 | メイン | 2010年11月 »

2010/10/31 22:53

歯科医院での医療費控除とは・・・??

こんばんは。
この週末は台風が来たり、急に冷え込んできたりしていますがみなさま体調管理は大丈夫ですか?
街ではクリスマスのイルミネーションの準備も進んでいるようですっ♪

今年もあと二ヶ月ですが~、ここで少し『医療費控除』について少し触れてみたいと思います。
言葉は聞いたことあるけど「どのような制度?」また、「何が対象?」とわからない方もいると思います。
当院のホームページの中でも医療費控除について説明させていただいていますがここでは「何が対象になるのか」についてお話したいと思います。

    *** 医療費控除の基本知識 ***
 *** 歯科医院での治療費も対象です! ***

まず、医療費控除は自分自身や家族のために支払った1年間【その年1年/1月1日~12月31日分】に
医療費の総額が10万円を超えた場合、確定申告をすれば所得控除(税金の環付)を受けることができる制度です。 

歯科治療では~
 ●■● 医療費控除が使える場合 ●■●
・インプラント治療
・骨造成=エムドゲインや骨移植などの保険外治療
・歯周病予防のクリーニング(PMTC)
・不正咬合の歯列矯正
・クラウン(被せ物)や義歯など
・公共交通機関(タクシーを含む)を利用した時の交通費

 ■●■ 医療費控除対象外となる場合 ■●■  
・審美を目的としたホワイトニングや歯列矯正治療
・歯周病治療の為の電動ハブラシや口腔洗浄器の購入
・自家用車で通院した時のガソリン代や駐車場料金


◆*◆ 医療費控除手続きのポイント!! ◆*◆
【Ⅰ】その年1年(1月1日~12月31日)分の医療費控除は、翌年の2月16日~3月15日の
   確定申告時に行います。
【Ⅱ】医療費控除を受ける時に用意するもの
   ・家族全員の1年分医療費の領収書
   ・交通費のメモ(氏名、理由、日付、交通機関を明記)
   ・印鑑
   ・源泉徴収票(給与所得者)
【Ⅲ】ご家族の場合所得が多いほうが、医療費控除の申請をしたほうが環付額が多くなります。
   万が一、申請をし忘れたり、制度を知らない場合でも5年以内であれば遡って申請ができます。
【Ⅳ】どのくらいになるのか?
   (その年中に支払った医療費)-(保険金などで補填される金額)=(A)
   (A)-(10万円または所得金額の5%、どちらか少ない金額=医療費控除額


~・★ 汐留シティセンター歯科ではお支払い時に領収書を発行しています ★・~
    みなさま領収書を保管していますか?
    また、交通費のメモを取ることもお勧めします。
    申告の際には領収書は必要になりますので個人でしっかり管理してくださいね。
      

2010/10/25 21:33

歯科矯正

こんにちは。

すっかり寒くなりましたね。
皆さん、風邪など引かないように気を付けて下さい♪

さて、皆さんは歯科矯正という言葉を耳にしたことはある思いますが、今は歯科矯正にも色々な方法があるのをご存じでしょうか?

私は、上の前歯の歯並びがよくなくて、今年の九月から歯科矯正を始めました。
これが、矯正前の私の歯並びです。

IMG_8309.JPG

IMG_8317.JPG  
一本引っこんでいる歯を前に持ってきて、歯並びを整えるのが目標です!!

矯正のための歯と歯の間のスペース作りには、抜歯のほかにも、歯の隣接面を削るディスキングという方法があります。
私は抜歯するのが怖かったのでこのディスキングという方法を選択しました。

そして、矯正装置のブラケットには金属以外にも、セラミックやプラスチックなど透明な材料を用いる方法があります。私も目立たない物にしてもらいました。
金属のものと比べて審美性に優れているのでおススメです。

また、私は歯の表側にブラケットを付けていますが、歯の裏側に付け、より矯正器具を目立たなくする方法もあります。

矯正を始めてすぐの時は、異物感があったり、口内炎ができたりと大変なこともありましたが、今では慣れてきて特に問題無くすごしてます。
また少ししたら新しい写真とともに変化をお見せしていきたいとおもいます♪

2010/10/18 08:37

カムログインプラントアシスタントセミナー in埼玉

昨日は、裕正会の先輩歯科衛生士さん達と定期的に開催している、カムログインプラントアシスタントセミナーを行ってきました。
今回の場所は、さいたま新都心でした。
スタッフ向けのセミナーですが、今回も、熱心な先生にもご参加いただき、計20名の参加者でした。

今まで、東京、宇都宮、郡山、水戸、高崎などでセミナーを行ってきましたが、たくさんの方にご参加いただき、各地でいろいろな質問やご意見を受け、私もセミナーを通していつも勉強させていただいております。
今回も新しい発見がありましたので、ぜひ、次に生かしたいと思いました。

来週は、松戸でセミナーを行います☆

2010/10/12 19:07

☆ワールドデンタルショー☆

皆さま、こんばんは☆

先週土曜日に横浜みなとみらいで開催された
ワールドデンタルショーに行って参りました。

デンタルショーは、歯科の製品を取り扱っている幾つものメーカーが集まって出展し、
製品やサービスをアピールするイベントで、ものすごい規模でした。

セミナーを開催されていたり、新商品やリニューアル商品などが発表されており、
歯ブラシや歯磨き粉や施術用クリーニングペーストなど
気になる商品のサンプルをいただき、
色々な材料についての説明が聞けました。

新しい情報を得る事で、より良い情報を患者様に提供でき、
お口の健康のサポートができたらと思います。
by-K

2010/10/02 21:14

☆デンタルフロス☆

こんにちは。

だんだんと秋めいた気候になってきましたね。
体調管理が難しいですが、皆様風邪など引かないよう、お気をつけくださいね。


私事ですが、最近人生初めての虫歯になりました(>_<)。。

以前先生に検診をして頂いたところ、
小さな虫歯があるけれど削るほどではない、
と言われていたところでした。

その虫歯が、先日レントゲン写真を撮影したところ、
明らかに大きくなっていたので治療してもらいました。


毎日のように、患者様の虫歯治療をみていたのですが、いざ自分が患者となると・・・
とてもドキドキしました(☆_☆)

まだ小さい範囲の虫歯でしたので、一回の治療で終えることができ、
健康な歯のようにキレイに治してもらいました♪

私の虫歯は歯と歯の間からできたものでした。
経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
xray.jpg

歯と歯の間からできる虫歯の怖いところは、
・健康診断などの歯科検診では見落とされることが多い
・虫歯は感染してしまうので、隣り合っている両方の歯が虫歯になってしまう
・治療がしづらい

などが挙げられます。


そんな歯と歯の間の虫歯を予防するために、デンタルフロスの使用、をオススメします(^∪^)/

デンタルフロスとは、歯ブラシでは届かない狭い歯間を清掃できる、糸状の清掃用具です。
歯ブラシによるブラッシングでは、歯間や歯周ポケット(歯と歯肉の間の溝)までブラシが行き届かず、
プラークを取り残してしまいます。
プラークをそのままにしておくと、虫歯や歯周病の原因となります。


02_img05.jpg


歯や歯肉を健康に保つためには、毎日のブラッシングとあわせて、デンタルフロスによる歯間のケアが大切です。


デンタルフロスを日常的に使用していることで隣接面の虫歯の発生に気づくことがあります。
何故かというと、デンタルフロスの繊維が初期の虫歯の粗面をこすることでほつれてくるからです。


 デンタルフロスの使用は虫歯を早期に発見するばかりでなく、
常用することでむし歯を未然に防ぐことができるのです。


なかなか日常的に習慣づけることが難しいデンタルフロスですが、
「使わないと気持ち悪い」
となるのが一番理想的です★

皆様、デンタルフロスを常用し、虫歯を予防しましょう!
歯医者さんでの定期健診も、虫歯の早期発見につながります☆


画像は、当院で販売しておりますデンタルフロスです。
05_img03.jpg